投稿日:2019/9/7
新潟の皆様、こんにちは。
毎週、独立や起業、仕事に役立つ情報をお届けしております。
「新潟ベンチャーブログ」です。
本日は「メタ思考」
というテーマでお話させて頂きます。
メタという言葉は、あまり耳にしたことがない方が多いかとおもいますが、そのままの意味をお伝えすると「あるものを一つ上の視点から客観視してみる」ということです。
これはビジネスの世界ではとても重要なスキルになり、そして意外と仕事ができる人程メタ思考ができなくなっている状態に陥っているケースもあります。
メタ思考には大きく分けて三つの意味があると言われています。
一つ目は「気づき」
自分を一つ上の場所から客観視してみて、自分を評価できる能力です。
これは自己成長に直結することで、毎回注意されてからミスや失敗を直すのか、自分で気づいて直していくのかですと後に大きな成長の差が生まれます。
二つ目は「思い込みに縛られることから脱する」
経験を積んでいくと、自分の考えが当たり前だと思いこみ、他人の意見を聞かなくなる、従来のやり方に固執し新しい何かを生み出すチャンスを得る機会を作ろうとしない、仕事ができる人が陥る機会が多い状態です。
しかしここでメタ思考を活用すると、違った視点から自分を見ることができ、視野が広まり他人の意見を聞き入れ、もしかしたら自分は間違っているかもしれないと、冷静に分析することができるようになります。
三つ目はこの上記二つを活用し、多角的視点から創造的な何かを生み出す能力が鍛えられていくということです。
経験や実績を積んでいくほど、素直さや自分を疑う機会がなくなり、気づくチャンスを失っていきます。
メタ思考を活用し私自身も成長していこうと思います。