新潟ミルのベンチャーブログです。
ベンチャー企業が人材採用において重視していることpart1
ベンチャー企業は創設浅く、収益の部分でも安定していないことが多いため、中小企業とは様々なことが異なっていると思います。 それは人材の採用においても同じことが言えます。 ベンチャー企業に入社・転職を希望されている方は、ぜひチェックしていただけたらと思います。 ****** 「積極的な言動や行動が見えるかどうか」 ベンチャー企業の仕事について、何度もお伝えしていますが、総じて、積極性が求められる機会が
ベンチャー企業の成長に欠かせないことpart2
アーリーステージを抜けると、ミドルステージとなります。 ミドルステージとなると、自社のブランドや社内体制も整い始めてくる時期となります。 今回はそんなミドルステージの成長に欠かせないことについてお送りさせていただきます。 ****** 「ミドルステージ」 冒頭でもお伝えした通り、ミドルステージは様々なものが整い始めてくる時期です。 逆を言えば、この時期に自社のブランドや社内の体制が整っていないよう
ベンチャー企業の成長に欠かせないことpart1
企業を成長させていくことは、並大抵の努力では難しいと思います。 そして成長段階によって、成長要素も変わってくのです。 今回からはベンチャーの成長にフォーカスを置いて、お送りさせていただきます。 ****** 「創業期」 少数精鋭の段階の創業期。 苦しみと喜びをメンバー全員で共有している時期とも言えます。 創業期のメンバーは苦楽を共にする家族のようなものですので、チームワークという点に関しては問題な
ベンチャーを起業するにあたってpart2
前回は名刺とパソコンについてお送りしましたが、近年、ITの重要度はスピードを増し、高まっています。 モバイルPCやタブレットのみを携帯し、営業するような方も現れている時代です。 どのようなものがあると営業活動が便利になるのでしょうか。 ぜひ、ご確認ください! ****** 冒頭にもお話しした通り、IT機器はとても役に立つ営業ツールとなります。 わざわざ資料を紙で印刷しなくとも、データさえあれば何度
ベンチャーを起業するにあたってpart1
創業時はしっかり準備できていると思っても、あれやこれやと必要になってくるものです。 初歩的な話になりますが、無いと始まらない、あると便利なものをお伝えしていきたいと思います。 早速ではありますが、ぜひ、チェックしてください! ****** 会社を設立し、営業を開始するに当たって、必要なもの、皆様は何だと思います? まずは名刺ではないでしょうか。 創業時は社長であると同時に、営業マンでもあります。
失敗するベンチャーが陥りやすい特徴part4
最終章になりますが、やはり、お金の管理が甘い企業は失敗をしてしまう傾向にあるようです。 お金の管理に加え、お金の使い方なども失敗・成功の分かれ道となります。 以下、ご確認いただけたらと思います。 ****** ・自分の時間が有料という認識がない。 ・誰かに責任転嫁してしまう。 ・得た利益を事業に再投資するという概念がない。 ・撤退ポイントを決めていない。 ・オフィスの見た目ばかりに拘り、経費を考え
失敗するベンチャーが陥りやすい特徴part3
既に20点程、特徴をお伝えさせていただいておりますが、まだまだお送りして参ります。 先人達の失敗を集めたバイブルとして、このブログを利用していただけましたら、幸いです。 それでは早速ではありますが、どうぞご覧ください!! ****** ・感謝をあまりしていない。 ・根拠のない売り上げの目標設定をしている。 ・節税ばかりに目を向けている。 ・事業において、大切と言われている数字の把握をしていない。
失敗するベンチャーが陥りやすい特徴part2
失敗は、事前準備さえできていれば予防できるものが大半です。 前回からお伝えしているものも併せて、今後、起業を考えている方、はたまたすでに起業をされている方は、ご確認ください。 あなたのビジネスライフの一助になることができたら幸いです。 それではご覧ください! ****** ・売上=自分のお金と勘違いしている。 ・簡単な月の決算を行っていない。 ・すべての業務が、現場で決められている。 ・データの管
失敗するベンチャーが陥りやすい特徴part1
失敗から学ぶことは非常に多いのですが、あなた自身が必ずしも失敗する必要はありません。 あなたが起こすであろう失敗は、どこかの誰かが既に失敗している可能性が非常に高いです。 先人から学び、それに対して対策を立てれば同じ失敗をすることはありません。 今回からは先人達の失敗をお伝えしていただきますので、反面教師にしていただけたらと思います。 ****** ・お客様のことを考え過ぎてしまい、何でも屋になっ
起業家とサラリーマンの違いや変化part4
サラリーマンと言っても、大企業、中小企業、ベンチャー企業に勤めているなど、様々な状況があると思います。 以前からお伝えしていますが、大企業を辞め、ベンチャー企業を立ち上げる場合、特に気をつけていただきたいことがあります。 改めて、確認していただけたら幸いです。 ****** 「考え方、基準などが全く違う」 大企業とベンチャー企業では、何もかもが違います。 戦略や仕組み、製品など挙げだしたらキリがあ
起業家とサラリーマンの違いや変化part3
サラリーマンは会社からの指示で動くということが多かったと思いますが、起業家やベンチャー企業の社員には、自ら動く主体性が求められます。 主体性が求められるからこそ、サラリーマン時代には無かった恩恵を受けることができます。 逆に主体性が必要ということで、サラリーマン時代にはできていたことが、できなくなる可能性もあります。 今回はそういった部分についてお送りできたらと思います。 ****** 「お金に対
起業家とサラリーマンの違いや変化part2
起業家は一国一城の主です。 全ての決定権がある、裏を返せば、全ての責任は主にあるということです。 責任を背負いながら戦い続ける起業家には、他にどのような能力・視点、考え方が必要なのかお送りして参ります。 ****** 「自由と責任の範囲が変わる」 自由と裁量が手に入ると、前回のブログでお伝えしましたが、その代わりに責任が何倍にも増します。 そして最終意志決定をする責任も生じます。 意見は聞いて議論
サイト内検索